ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月23日

智光山さわやかオフに参加②

前回よりの続きです。

昼寝も終えていよいよ肉祭り(^^)‼︎
夕方は寒くなって来たので

シチューを作りました(^^)
子供達は良く食べてくれました。

さぁ肉焼きますか!

ユニセラ二台とマルチピット出撃‼︎

先ずは子供達用にドデカソーセージをガッツリ焼きます。これ美味かった〜

肉焼き番長は

kanohanaさん・BGRさんの息の合ったコンビでガンガン焼きます((((;゚Д゚)))))))

こんな分厚い肉もガンガン焼きます

炎の料理人とかすkanohanaさん(笑)

ステーキ、牛タンなど約4K近く有った肉が1時間程でこの2人によって焼かれ(・・;)
皆の胃袋に収まっていきます、、、

その他、天ぷらやワンタンスープ、ズンドゥブなど頂き腹一杯の所に、、、

パパドン炒飯、キター♪───O(≧∇≦)O────♪。

パパドンさんの炒飯は旨い‼︎

あづおさんが私を呼んで、「あれ見て見てよ」って指差す方をみると、、、

なんか可愛らしいよね〜
ほっこりしちゃった(^^)
同級生通し仲良くゲームやってただけなんだけどね(^^;;
流石さわやかオフ‼︎(笑)


夕食もすんで、食後はファイヤーサークルに移動して

爽やかに焚き火トーク(^^)
内容は、、、爽やかじゃ無かった気がするけど(・・;)

残念ながら雨が降って来たので東屋へ移動、、、
皆さん手際よく移動します。
PINGUさんが焚き火の移動を素早くやってました。

なんとなくファイヤーサークルの残り火が良い感じだったので(^^)

東屋に移ってからは結局何時もの外飲み状態、、、((((;゚Д゚)))))))
でも楽しかったなぁ〜

子供達もまだまだ元気に遊んでます

木の中に空洞があって秘密基地を作ってたそうです(笑)
特に息子はいつも女の子の比率が多いんですが今回は男の子もいて本当嬉しそうに遊んでました(^^)

息子が眠くなったのでとりあえず一緒に寝て息子が寝付いたらまた参加のつもりで23時にテントイン、、、そのまま寝付いちゃいました(^^;;
途中娘に、トイレで起こされましたが其のまま朝までグッスリ睡眠してしまいましたね(^^;;


夜中降った雨も上がってなんとか乾燥撤収出来るかなぁ〜と思いながら

子供達に朝食を、、、簡単にマフィンにソーセージと野菜とチーズをサンドしただけでしたが子供達は喜んでましたね父子キャンの朝は定番になるかな。

朝食も終わって皆さん撤収開始
なんとか乾燥撤収出来て


机と椅子だけだしてのんびりと

そうこうしてるうちに
子供達が智光山登頂で集合写真大会を

一応ブロガーの端くれらしく撮って起きました。

歌のお姉さんみわりんさんが

妖怪ウォッチの歌と踊りに合わせて子供達も踊ってましたね〜(笑)

あっ!妖怪ウォッチと言えば人面犬ですよね〜

今回こんな論争が繰り広げられてました。結論としては同一人物と言う事になってるみたいです(爆)
ご本人気に入ってるみたいだしね(^^)

10時過ぎ皆さんお帰りになりだしました。私はお昼食べてから帰るつもりだったのでのんびりしてました。

子供達と動物園に行ったり

Jパパさんの娘さんと、いっけさんの娘さんと一緒に記念撮影。



乗馬体験したり、一回100円です安いよね〜
触れ合い広場でヒヨコやモルモットを触ったりして楽しみました。

戻って来た所でJパパさんは帰宅〜
残った我が家といっけさんファミで楽しく爽やかに‼︎

ランチ!(カップラが爽やかじゃ無いな(汗))


いっけママさんの手作りバナナケーキとチーズケーキ。メチャ美味でした、ご馳走様ですm(_ _)m

子供達はご飯食べたらまた遊び出したので、のんびりいっけさんと色々なお話しをさせて頂きました。
楽しいランチでしたね〜。
いっけさん今後ともよろしくお願いしますね(^^)


ちょっと空が怪しくなってきたので
13時半に

完全撤収完了〜( ̄^ ̄)ゞ、
帰路に付きます。

金曜から参加したので、非常に濃いキャンプでした。

皆さんまたよろしくお願いします〜
  


Posted by ヤマちゃん at 08:00Comments(20)キャンプ

2014年04月22日

智光山さわやかオフに参加‼︎①

4/19〜4/20で智光山で行われた
さわやかオフに参加して来ました。


え〜っと、、、前夜祭(廃人部)参加もしてますが・・・・(汗)
前夜祭記事はこちらねここからは正統派なキャンプです(爆)


前夜祭から参加してましたが前夜祭はソロ、さわやかオフは父子参加の為土曜日朝に一旦帰宅〜子供達を乗せて再度出発〜のソロのち父子の定番パターンです(^^;;

参加されたさわやかな方々は

PINGUさん(主催者)
BGRさん
kanohanaさん
Jパパさん&お友達
もえここさん
みわりんさん
フミユキさん
なべりんさん
パパどんさん
ヤングさん
バンカーさん
あづおさん
ゆいすけさん
なかむさしさん
颯凪さん
まゆパパさん
あすま君

私、ヤマチャン。

たまたま参加
いっけさん(初めましてで翌日はランチもご一緒しました(^^))


10時半頃ついて皆さんにまたご挨拶(^ ^)
でサイトを見ると


ちゃんと幕が張られてる((((;゚Д゚)))))))
当たり前と言えば当たり前なんですが(^^;;

この後、息子とウノやったり、娘とバドミントンやったりしたんですが画像が無い(T ^ T)
皆さんと、爽やかにトークしたりしてのんびり過ごしました(^^)

昼食は、、、夜に肉祭りが控えてるので
あっさりと

コレなかなか美味いですよ(^^)

食後マッタリとした後

茶道教室開催(笑)

講師はむさママです。

美味しゅうございましたm(_ _)m

子供達で動物園に行くと言うのでその間に昼寝(( _ _ ))..zzzZZ
2時間以上寝ちゃった(^^;;
やっぱり前夜祭から参加だからかな・・・。


昼寝から覚めたらいよいよ肉祭りです。
続きます(・・;)
  


Posted by ヤマちゃん at 09:21Comments(4)キャンプ

2014年04月21日

智光山さわやかオフ前夜祭(廃人の部)に参加

金曜から行われた智光山・廃人オフに参加して来ました〜(笑)

参加した残念な廃人の方々は(笑)

マイコーさん。
ヤングさん。
ゆいすけさん。
BGRさん。
kanohanaさん。

私、ヤマオです。
18時にインする予定でしたがまさかのトラブル(T ^ T)

なんだかんだで到着は20時でした

寒いよ(-。-;

既に出来上がってる方々が待つ東屋へ、、、

早速カンパーイ( ̄▽ ̄)‼︎

酒はたっぷりあるんです( ̄^ ̄)ゞ

美味い酒を飲みながら美味い肉を



ゆいすけさんからおでんのお裾分け

寒い夜でしたから暖まります(^ ^)

やっぱり

焚き火は良いよね〜

降ってた雨も止んだので寝床のテントを張ろうかと、、、

設営完了( ̄^ ̄)ゞ
これで安心してまた飲めます(笑)

のんびり飲みながら

焚き火でマッタリ過ごし、、、薪が太過ぎる気がするんだけど、、、(・・;

3時頃おテントに、潜ってお休み、、、(-_-)zzz

話し声と帰宅するマイコーさんの声で目が覚めたのが6時半に、起床しました。

天気は大丈夫そうだね(^ ^)

朝もちょっと肌寒かったなぁ

朝おでんをゆいすけさんから頂きました。ご馳走さまですm(._.)m

本日開催の智光山さわやかオフに参加予定のみわりんさんが既に到着済((((;゚Д゚)))))))
マイコーさんと感動の初対面をしてました。

7時過ぎに主催者のPINGUさん到着したので私も一旦帰宅、、、子供達を迎えに行く事に、、、。

爽やかさオフ、前夜祭(廃人の部)はここで終了〜。

さて、ここからは爽やかさオフ(本編)になります、、、。

続きます(^^)


  


Posted by ヤマちゃん at 15:46Comments(12)キャンプ

2014年04月18日

設営完了〜( ̄^ ̄)ゞ

一通り飲んで、、、

雨も止んだので

設営完了( ̄^ ̄)ゞ
オラはドッペラー(笑)  


Posted by ヤマちゃん at 23:50Comments(0)キャンプ

2014年04月18日

到着〜


食って飲む( ̄^ ̄)ゞ

幕どうしよう(・・;)  


Posted by ヤマちゃん at 20:27Comments(0)キャンプ

2014年04月07日

スカイツリーと花見

先週の水曜日にスカイツリーに行って来ました。

駅まで自転車で

桜が綺麗に咲いてます(^^)

9時20分頃浅草到着

とりあえずコレは撮っておこう(笑)

東武浅草駅から乗っても良いんですが天気もいいのでソラマチまで歩きます(^^)



のんびり歩いて15分位かな?
到着して、前売り予約してあったのでスムーズに入れました。

それ程混んでも無く展望台から見渡します子供達大喜び(^^)



下が覗けるのは結構恐かったよ(汗)
1時間半位展望台で遊んで、、、

降りて来たところで記念撮影を(^^)
この後ソラマチ商店街に

何も買わずに通り過ぎただけですが(笑)
外にでて見上げると

迫力あるなぁ〜

お昼らお弁当を持って来てたので隅田川の河川でお花見を兼ねてと思い浅草に戻ります


私以外歩くの嫌だって事で電車に乗りました(笑)

河川敷はお花見客でいっぱいでしたが



美味しくお弁当を頂きました、やっぱり家族で食べると美味しいよね(^^)


食べた後は娘の希望で水上バスに乗って川から桜見物を楽しみましたよ〜



ご満悦(^^)

日の出桟橋で降りて浜松町まで歩いて電車で帰宅の途に着きました。


久しぶりに家族でお出掛け、普段は車で出るのが多いけど公共交通機関で出掛けるのも悪くないね。

またお出掛けしましょう(^^)  


Posted by ヤマちゃん at 07:00Comments(4)日常

2014年04月02日

第5回父子グル(城南島)続き

3/29.30。城南島で父子グルをしてきました~

前回の記事はこちらね。




そもそも、父子グルを始めたきっかけは・・・・・・

日頃、子育てと家庭を支えてくれている 奥様週末ゆっくりさせてあげたい!!
日頃、仕事が忙しく子供と一緒にいる時間が少ない親父たちが子供と過ごすのが目的で始めたのがキッカケでした。(そうだっけな???)

決して!!
奥様があまりキャンプに興味が無い(泣)
ファミキャンがあまり行けない(泣)

なんて理由ではありません(号泣)

でも、楽しくてね~今回で5回目になっちゃった(^^)
第一回はこちら蛍キャンプ2011春
第二回はこちらM T Oでグルキャン2011秋
第三回はこちら春の父子キャン祭り2012春
第四回はこちら城南島で父子キャン2013春

本題です。
土曜午前中は娘の行事があったので城南島に到着したのは午後3時でした。
駐車場は満車でしたのでとりあえず空き待ちしてました。
っで!! 車の中で待っててもつまらないどろうから子供達だけ先にサイトに送りました。


おっ息子よいい顔してるな(^^)
駐車場に入れたので急いで荷物を運んで設営開始!!

今回は新幕です!!ドッペルギャンガーのビッグストレージ・ワンタッチテント


全室も広く使いやすくていいね気に入りました(^^)




皆さんのテント達!!

海鮮の写真は前回のみてね。
みんなで美味しく海鮮グルメを満喫した後は



立ち飲み・・・飛行機の爆音のおかげでまるで高架下の飲み屋か(笑)

爽やかさを演じる只の親父達(笑)
楽しい時間が過ぎていきます。
息子が眠くなったので寝かせるためにとりあえず一緒に寝たら・・・・・・そのまま爆睡(汗)
夜中・・・
風がびゅ~びゅ~(汗!!)
いや~凄い風でした!!

朝起きたらまだ雨が降ってない(#^.^#)
でも雨雲レーダーを見る限り直ぐに降るかな・・・・(ーー:)

なので急いで撤収完了。
(Bさんの幕がまだ、、、((((;゚Д゚))))))))




その後朝ごはんを食べて9時半頃解散しました。

ちょっと天候が残念でしたが楽しかったなぁ~
参加してもらった皆さんまたよろしくお願いしますね(^^)

*、父子グルなんだけど・・・子供たちの写真が少ないのは内緒(笑)  


Posted by ヤマちゃん at 07:00Comments(12)キャンプ