2014年04月23日
智光山さわやかオフに参加②
前回よりの続きです。
昼寝も終えていよいよ肉祭り(^^)‼︎
夕方は寒くなって来たので

シチューを作りました(^^)
子供達は良く食べてくれました。
さぁ肉焼きますか!

ユニセラ二台とマルチピット出撃‼︎

先ずは子供達用にドデカソーセージをガッツリ焼きます。これ美味かった〜
肉焼き番長は

kanohanaさん・BGRさんの息の合ったコンビでガンガン焼きます((((;゚Д゚)))))))

こんな分厚い肉もガンガン焼きます

炎の料理人とかすkanohanaさん(笑)
ステーキ、牛タンなど約4K近く有った肉が1時間程でこの2人によって焼かれ(・・;)
皆の胃袋に収まっていきます、、、
その他、天ぷらやワンタンスープ、ズンドゥブなど頂き腹一杯の所に、、、

パパドン炒飯、キター♪───O(≧∇≦)O────♪。
パパドンさんの炒飯は旨い‼︎
あづおさんが私を呼んで、「あれ見て見てよ」って指差す方をみると、、、

なんか可愛らしいよね〜
ほっこりしちゃった(^^)
同級生通し仲良くゲームやってただけなんだけどね(^^;;
流石さわやかオフ‼︎(笑)
夕食もすんで、食後はファイヤーサークルに移動して

爽やかに焚き火トーク(^^)
内容は、、、爽やかじゃ無かった気がするけど(・・;)
残念ながら雨が降って来たので東屋へ移動、、、
皆さん手際よく移動します。
PINGUさんが焚き火の移動を素早くやってました。

なんとなくファイヤーサークルの残り火が良い感じだったので(^^)
東屋に移ってからは結局何時もの外飲み状態、、、((((;゚Д゚)))))))
でも楽しかったなぁ〜
子供達もまだまだ元気に遊んでます

木の中に空洞があって秘密基地を作ってたそうです(笑)
特に息子はいつも女の子の比率が多いんですが今回は男の子もいて本当嬉しそうに遊んでました(^^)
息子が眠くなったのでとりあえず一緒に寝て息子が寝付いたらまた参加のつもりで23時にテントイン、、、そのまま寝付いちゃいました(^^;;
途中娘に、トイレで起こされましたが其のまま朝までグッスリ睡眠してしまいましたね(^^;;

夜中降った雨も上がってなんとか乾燥撤収出来るかなぁ〜と思いながら

子供達に朝食を、、、簡単にマフィンにソーセージと野菜とチーズをサンドしただけでしたが子供達は喜んでましたね父子キャンの朝は定番になるかな。
朝食も終わって皆さん撤収開始
なんとか乾燥撤収出来て

机と椅子だけだしてのんびりと

そうこうしてるうちに
子供達が智光山登頂で集合写真大会を

一応ブロガーの端くれらしく撮って起きました。
歌のお姉さんみわりんさんが

妖怪ウォッチの歌と踊りに合わせて子供達も踊ってましたね〜(笑)
あっ!妖怪ウォッチと言えば人面犬ですよね〜

今回こんな論争が繰り広げられてました。結論としては同一人物と言う事になってるみたいです(爆)
ご本人気に入ってるみたいだしね(^^)
10時過ぎ皆さんお帰りになりだしました。私はお昼食べてから帰るつもりだったのでのんびりしてました。
子供達と動物園に行ったり

Jパパさんの娘さんと、いっけさんの娘さんと一緒に記念撮影。


乗馬体験したり、一回100円です安いよね〜
触れ合い広場でヒヨコやモルモットを触ったりして楽しみました。
戻って来た所でJパパさんは帰宅〜
残った我が家といっけさんファミで楽しく爽やかに‼︎

ランチ!(カップラが爽やかじゃ無いな(汗))


いっけママさんの手作りバナナケーキとチーズケーキ。メチャ美味でした、ご馳走様ですm(_ _)m
子供達はご飯食べたらまた遊び出したので、のんびりいっけさんと色々なお話しをさせて頂きました。
楽しいランチでしたね〜。
いっけさん今後ともよろしくお願いしますね(^^)
ちょっと空が怪しくなってきたので
13時半に

完全撤収完了〜( ̄^ ̄)ゞ、
帰路に付きます。
金曜から参加したので、非常に濃いキャンプでした。
皆さんまたよろしくお願いします〜
昼寝も終えていよいよ肉祭り(^^)‼︎
夕方は寒くなって来たので

シチューを作りました(^^)
子供達は良く食べてくれました。
さぁ肉焼きますか!

ユニセラ二台とマルチピット出撃‼︎

先ずは子供達用にドデカソーセージをガッツリ焼きます。これ美味かった〜
肉焼き番長は

kanohanaさん・BGRさんの息の合ったコンビでガンガン焼きます((((;゚Д゚)))))))

こんな分厚い肉もガンガン焼きます

炎の料理人とかすkanohanaさん(笑)
ステーキ、牛タンなど約4K近く有った肉が1時間程でこの2人によって焼かれ(・・;)
皆の胃袋に収まっていきます、、、
その他、天ぷらやワンタンスープ、ズンドゥブなど頂き腹一杯の所に、、、

パパドン炒飯、キター♪───O(≧∇≦)O────♪。
パパドンさんの炒飯は旨い‼︎
あづおさんが私を呼んで、「あれ見て見てよ」って指差す方をみると、、、

なんか可愛らしいよね〜
ほっこりしちゃった(^^)
同級生通し仲良くゲームやってただけなんだけどね(^^;;
流石さわやかオフ‼︎(笑)
夕食もすんで、食後はファイヤーサークルに移動して

爽やかに焚き火トーク(^^)
内容は、、、爽やかじゃ無かった気がするけど(・・;)
残念ながら雨が降って来たので東屋へ移動、、、
皆さん手際よく移動します。
PINGUさんが焚き火の移動を素早くやってました。

なんとなくファイヤーサークルの残り火が良い感じだったので(^^)
東屋に移ってからは結局何時もの外飲み状態、、、((((;゚Д゚)))))))
でも楽しかったなぁ〜
子供達もまだまだ元気に遊んでます

木の中に空洞があって秘密基地を作ってたそうです(笑)
特に息子はいつも女の子の比率が多いんですが今回は男の子もいて本当嬉しそうに遊んでました(^^)
息子が眠くなったのでとりあえず一緒に寝て息子が寝付いたらまた参加のつもりで23時にテントイン、、、そのまま寝付いちゃいました(^^;;
途中娘に、トイレで起こされましたが其のまま朝までグッスリ睡眠してしまいましたね(^^;;

夜中降った雨も上がってなんとか乾燥撤収出来るかなぁ〜と思いながら

子供達に朝食を、、、簡単にマフィンにソーセージと野菜とチーズをサンドしただけでしたが子供達は喜んでましたね父子キャンの朝は定番になるかな。
朝食も終わって皆さん撤収開始
なんとか乾燥撤収出来て

机と椅子だけだしてのんびりと

そうこうしてるうちに
子供達が智光山登頂で集合写真大会を

一応ブロガーの端くれらしく撮って起きました。
歌の

妖怪ウォッチの歌と踊りに合わせて子供達も踊ってましたね〜(笑)
あっ!妖怪ウォッチと言えば人面犬ですよね〜

今回こんな論争が繰り広げられてました。結論としては同一人物と言う事になってるみたいです(爆)
ご本人気に入ってるみたいだしね(^^)
10時過ぎ皆さんお帰りになりだしました。私はお昼食べてから帰るつもりだったのでのんびりしてました。
子供達と動物園に行ったり

Jパパさんの娘さんと、いっけさんの娘さんと一緒に記念撮影。


乗馬体験したり、一回100円です安いよね〜
触れ合い広場でヒヨコやモルモットを触ったりして楽しみました。
戻って来た所でJパパさんは帰宅〜
残った我が家といっけさんファミで楽しく爽やかに‼︎

ランチ!(カップラが爽やかじゃ無いな(汗))


いっけママさんの手作りバナナケーキとチーズケーキ。メチャ美味でした、ご馳走様ですm(_ _)m
子供達はご飯食べたらまた遊び出したので、のんびりいっけさんと色々なお話しをさせて頂きました。
楽しいランチでしたね〜。
いっけさん今後ともよろしくお願いしますね(^^)
ちょっと空が怪しくなってきたので
13時半に

完全撤収完了〜( ̄^ ̄)ゞ、
帰路に付きます。
金曜から参加したので、非常に濃いキャンプでした。
皆さんまたよろしくお願いします〜