ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月26日

梅雨前にキャンツ-(内山牧場・ビ-ナスライン)

5/23.24の月・火で内山牧場キャンプ場に行ってきました。



23日月曜 のんびり起床して積載開始

かなり荷物を減らしたけどまだまだ積載がスマ-トじゃないな(・・;)
グダグダしてたけど10時に出発~

急ぐ必要もないので下道でコトコト行きますよ

秩父経由でのコ-スをえらんで目指すは休憩はさんで14:30到着予定(お風呂が16時までなので設営したらのんびり湯に浸かれるだろうと考えてね)


しかし月曜は暑かった~

秩父から児玉に向かう途中の温度表示を見たら・・・32℃ビックリ
暑いわけだよね~さすがに体調崩したらダメなので何回か休憩をはさんで

15時に

到着からの

設営完了〜

一番上のサイトに張って見晴らし最高!! この日は私を含めてソロバイクが4組と2人組のキャンパ-
さんがいました。お互いがいい距離で張って自分の時間を満喫していましたねニコニコ

残念ながら設営や神戸から来ていたソロキャンパ-さんとお話しをしていたら16時を回ってました(お風呂入れなかった)テヘッ
仕方ないのでシャワ-で汗を流してちょっとテントの中で一休み睡眠

目が覚めたら薄暗くなり始めたので

焚き火開始〜着いた時は暑かったのに日が暮れると肌寒くなってきてました。なので焚き火が暖かかったです。

1人の時間を満喫



ちょいと肉を摘みながらお酒が進む(^ ^)


月が綺麗でした(写真上手く撮れないのが悔しい)星も凄い綺麗でしたよ~

凄い贅沢な時間を過ごせました。
次の日も結構走りたいので23時に就寝・・・・睡眠

翌朝はテント内が暑くなって6時に起床


良い天気です、暑くなりそうですね〜

残り物のベーコンを食べて撤収開始

撤収完了からの

自撮り(笑)をして8時に内山牧場キャンプ場を後にしました。

内山牧場を後にしてビーナスラインへ








ビーナスライン、メロディライン、八ヶ岳エコーラインと気持ち良く走って。

お土産に信玄餅買って帰宅しました〜

次のキャンツーは6月後半の平日、梅雨時だから天気が心配だなぁ〜

内山牧場キャンプ場今度はコスモスの時季に来ようと思います。

楽しい時間が過ごせました〜



  


Posted by ヤマちゃん at 10:12Comments(0)キャンツー

2016年05月15日

約20時間の自由時間


楽しい焚き火とちょっと走りに行ってきました〜。


金曜、仕事が15時上がり。土曜日は休みだけど家族に聞くと午前中は勉強やらゆっくり寝たい等の事・・・

って事は土曜日昼過ぎまでは
自由だぁ〜

って事でさっさと積荷して

出発〜

で到着したので

サクッと

設営完了〜(^ ^)

さて焚き火をしながら


飲みますかね♪( ´▽`)

仕事終わったもの好き者素敵な仲間もやってきて。

楽しく会話しながら

焚き火を堪能〜



眠くなったので0時に
就寝(( _ _ ))..zzzZZ

5時には目が覚めたけどグダグダしてて6時までテント内で引きこもり。

テントから這い出して

からの

朝焚き火〜(笑)

9時までのんびりして


撤収完了〜

まだ時間があるのでちょっと走りに〜

10時半に道の駅道志に到着。

週末に来た事なかったけどこんなに混んでるのね(・・;)

森に行く予定のケンジさんに木こりで合流して

贈答品を(笑)

時刻は11時を回ってたので急いで帰宅
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

12時45分に到着して
自由時間終了〜

楽しい時間でした(^ ^)

このパターン気に入った!!  


Posted by ヤマちゃん at 08:00Comments(0)バイクでフラリと

2016年05月01日

キャンツー(創造の森でキャンプ)

4/22〜4/24で行ってきましたキャンツーレポ最後です。


その1はこちら、前夜祭レポ
その2はこちら、ツーリングレポ


渋峠の国道最高地点で集合写真を撮ってから一路草津温泉へ向かいます。

草津温泉、西の河原大露天風呂にてハリーさんと合流


一風呂浴びて気持ち良くなった所で

で昼飯を食べに移動します(移動前に当然パシャリ(笑))
目指すは約60k先の永井食堂です

1時間ちょっとで到着。凄い混んでます((((;゚Д゚)))))))

モツ煮定食が有名ですよね〜並んでましたがそんなに待つことも無く、美味しく頂きました(^ ^)

お腹もパンパンになった所でキャンプ場へむかきました。

15時過ぎ頃にキャンプ場到着。受付をしてる所で都築君到着〜みんな揃った所で



設営完了〜。やっぱりこのキャンプ場は良いです(^ ^)

設営完了した所で

カンパーイ♪( ´▽`)
ビールが美味いっ‼︎



マッタリとしながら話が弾み酒が進みます(八重桜が咲き出してましたが後2週間程で満開だそうです)

焚き火がいいねぇ〜

だんだん暗くなって来て雰囲気も最高‼︎

色々と食べ物が・・・

アヒージョ

チーズフォンデュ

トモサンカクのステーキ。

もやしと鶏肉のチーズ焼き
などなど・・・お腹パンパンMAXです(笑)

焚き火も絶好調〜

疲れが出て来てるのか?早々椅子で寝てる人も出て来てますけど(笑)

このキャンプ場のお勧めの一つ前橋の夜景も綺麗です。(残念ながら雲があって星が見えませんでしたが)

流石に疲れのせいで私は22時に就寝(( _ _ ))..zzzZZ 皆さんも早かったみたい

朝は5時半に、起床!

天気良いです。
のんびりしてたら7時位には皆さんも起きてきて、朝食です

朝から・・・(・・;)

ガッツリ・・・(・・;)(・・;)

食い過ぎです(笑)・・・・((((;゚Д゚)))))))
(食材残ると持って帰るの大変だからね)


のんびり片付けて

撤収完了〜
9時半に創造の森を出て榛名湖へ向かいます。


・・・撤収時バイクに積載中にバイク倒れて(´Д` )

割れちゃった(T_T)。このれだけで済んだから良かったと思うけどね(泣)

榛名湖へ向かう途中

霧が凄い!(◎_◎;)

無事湖畔に到着

ちょっとのんびりして、最後の目的地へ。
ここでハリーさんとはお別れしました。(ハリーさんまたご一緒しましょうね)

最後の目的地は

水沢うどん(まだ食うのか(笑))



口当たり良くて、ツルツルで完食しました( ̄^ ̄)ゞ

さて、帰宅です。各々のペースがあるのでここで解散です、皆んな無事に帰宅しましたよ。


本当に楽しい3日間でした、ご一緒した皆様ありがとうございました。

是非またご一緒しましょうね〜(^ ^)

  


Posted by ヤマちゃん at 09:09Comments(2)キャンツー