ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月24日

受け継がれた物

私が物心着いた頃から我が家にあり、けして触らしてもらえなかった
自転車があります。
その自転車を先日 父親から譲られました。

ブリヂストン DT-6110です。1974年製だそうです。
ロ-ドマンかと思ったのですが輪行車って言うそうです。

(当時のカタログからの写真)

室内で保管されてたので程度は良好です。

輪行袋もちゃんとありました。

説明書もあった(^ ^)

乗り出すのには色々と整備が必要かな?
まだ暫く室内で保管します。
日の目見るまで休んでてね〜。

将来、息子(娘でもいいけど)に今私が乗ってる自転車を譲って私がコレに乗って2人でサイクリングに行きたいなぁ〜

  


Posted by ヤマちゃん at 19:37Comments(0)チャリ

2015年11月19日

サイクリング後にpica富士吉田で平日キャンプ

先週の平日に富士5湖サイクリングとソロキャンプを満喫してきました。
の続きです!!前回はこちらから。

15時に河口湖を出て、PICA富士吉田へ・・・

途中買い物とかしたので到着4時頃だったかな?受付をすませてサイトはへ。

いい雰囲気です、完ソロかな?っと思ったんですが私を含めて3組いましたね、皆さんソロでした。

お互いが良い感じに距離を取って設営完了~落葉の絨毯が最高です。   他の皆さんソロを満喫していました。

平日は静かでのんびりした時間が流れますね。 ファミじゃなければまず来ない高規格キャンプ場ですが平日来るには
静かで良いですね~。
グッと飲みたい所ですが汗を流しに一風呂浴びて

戻ってきたら冷え込み出してきたので!

焚き火START!! ソロにはネイチャ-スト-ブが丁度いいです暖っかたぁ(^^)


腹も減ってきたので、肉祭り(豚肉とセロリの塩レモン焼き・牛ヒレ肉の塩コショウ焼き)
酒が進みます(笑)

焚き火も薪が進みます(笑)



21時頃まで焚き火を楽しみ幕内に移動~そのまましばし椅子で寝てしまいましたので(汗)
23時前には就寝zzzz・・・・

翌日は

グッスリと7時まで寝ちゃった(^^)

モーニングコーヒーを飲んで。

ゆっくり撤収開始!!

9時には撤収完了。

またもや自撮りを(笑)
9時半にPICA富士吉田を後にしました(真冬の平日にまた来よう~)

そして今回最後に向かった所が!!

新倉山浅間神社です。


紅葉が最高です


長くキツイ坂を登ります(良い運動になりました)



眺めの良い景色と紅葉の小路を抜けると

有名な五重塔と富士山が収まる場所に(富士山雲隠れしてますけどね(TT))紅葉も入って
最高のシチュエーションかと思ったのに残念です。

ゆっくりと下っていき

紅葉を楽しみました

本殿を見て無事の帰宅をお祈りして帰りました

天気は雨こそ降りませんでしたが、富士山の雄姿が見れなかった事が残念ですが。
念願の富士五湖サイクリングと(山中湖だけ残ってるけど)まったりソロキャンプを
満喫してきました~。
  


Posted by ヤマちゃん at 15:28Comments(4)キャンプチャリ

2015年11月13日

富士五湖サイクリングとpica富士吉田でのんびりソロ(サイクリング編)

8月にまさかの本栖湖で救急搬送(尿管結石)(T_T)で断念した富士五湖のサイクリングに行って来ました。

水曜 家の仕事を終わらせて遅めの出発。

今回は車中泊しないから積み込みに悩まなかった(嬉)

何点か忘れ物をしたのを気付いて途中で買い出しして

河口湖に11時半到着。


紅葉が綺麗です、平日なのに凄い混んでると思ったら紅葉祭り開催してるんですね〜。
さて、時間的な制約があるので今回は河口湖⇨西湖⇨精進湖の3湖を回る事にしました。
自転車の準備をして

スタート!


河口湖は奥側の方が静かで雰囲気最高でした。

ここから西湖に向かいます、坂がキツかった〜σ(^_^;)

坂を登りきってちょっと走ると西湖の看板が。



西湖は河口湖と比べて人も少ないしのんびりとした時間が流れてる感じで良かったです。

西湖から精進湖には一度国道に出て長〜い下り坂を(って事は帰りは登るんだよなぁ〜σ(^_^;))降りて直ぐに到着




こちらはちょっと紅葉も終盤に差し掛かってましたね。

とりあえず3湖制覇したので河口湖に戻ります

長〜い坂でしたが勾配がそんなにキツくなかったので意外と楽でした。
15時に河口湖到着。


ちょっと休んで本日の宿泊地へ向かいます。




キャンプ編に続きます。  


Posted by ヤマちゃん at 07:43Comments(2)キャンプチャリ

2015年11月10日

田代で焚き火ナイトは安定の雨(T_T)

週末は田代運動公園で焚き火ナイトをしてきました〜

土曜日は奥様が同窓会との事で子供たちとお留守番!
日曜は11時から仕事、近場なら行けるんじゃん
って事で娘が習い事から帰ってくるのを待って16時に出発〜

今回は車中泊の予定なので幕無し、なので荷物も少ない‼︎

この時点ではまだ雨は降って無かったんですけどね〜
田代に、近く頃にはお約束の土砂降り(T_T)

でもご一緒するjpapaが


避難幕を用意してたから無問題(笑)

子供たちはお友達と車に避難して遊んでます。

私は飲んだ後だと面倒なので先に

寝床を設営完了〜

さて!もう1人ご一緒する、たーぼーも混じって

カンパーイ(^ ^)
コロナが美味い!

続けてさらに・・・

宮城の地ビールでカンパーイ(^ ^)
この赤蔵、金蔵は美味しかったなぁ〜。

雨がしっかりと降って肌寒いので

豚鍋を!これがまた美味い、酒が進む〜

そしてなんと!

松茸来たぁ〜(^ ^)
美味かったよ〜jpapaありがとう〜。

酒のツマミが続々と!

この日はご一緒したjpapaの娘さんが今月誕生日って事で

ケーキを用意してお祝いを(^ ^)
喜ばれました。

雨も止んできたので

幕から外にでて焚き火ナイト本番でーす。


たーぼーは息子からマリオのレクチャーを受けてます(笑)

遅くに久しぶりにイマちゃんもやって来て楽しい焚き火と会話が進みますが1時に轟沈(( _ _ ))..zzzZZ



朝は6時に起きて急いで片付け!

まだ、ゆっくりしていくjpapaとたーぼーと焚き火をしながら少し話して。8時に撤収しました。

雨にやられましたが楽しい焚き火ナイトでした〜(^ ^)。  


Posted by ヤマちゃん at 09:42Comments(2)キャンプ

2015年11月07日

ハロウィンと美味しいキャンプ。in智光山

先週末に、智光山でハロウィン&プチグルメキャンプをやりました〜

土曜日9時に、智光山にin。

とりあえず設営を

ハロウィンらしくちゃんとサイトをデコりましたよ〜(^ ^)
私もYDK(やれば出来る子)笑


今回の参加者 みわりんの記事から拝借(笑)
にしあずま家
kanohana家
みわりん母子
ヤンさんソロ
ゆいすけ家
ニコちゃん母子
じゅんちちソロ
Jpapa父子
たーぼー家
ハヤテさん父子
Bomberデュオ
マイコーソロ
ガイアさんソロ
カールさんソロ
fumiyuki家

我が家


日中はのんびりと過ごしてり。


子供達に自分のケーキトッピングをやったり。

(子供達トッピング凝るの良いけど食べきれず大人が食べてたけどね笑)

夕方になって皆さんほぼ集まったのでハロウィン&グルメオフ開始





大人も子供もみんなで楽しんでます。笑

食事の方は


数々のお酒と笑

お肉〜、この他、唐揚げ・天ぷら・フライドポテト・鶏肉の煮付け・けんちん汁等出るは出るは・・・食いきれない(笑)

私も昔取った杵柄で!

鰤なんかをその場で卸して

鰤のお寿司、サーモンのお寿司、しめ鯖のお寿司などを作りましたよ〜(^ ^)
シャリ玉は100個用意したのに子供達に殆ど食べられて大人が食べれなかったのが後悔σ(^_^;)

その後は楽しい話と美味い酒で時間が過ぎて行きます

夜のサイトもバッチリ✌️


焚き火が楽しいね〜

楽しいんだけど睡魔に勝てず23時に離脱(( _ _ ))..zzzZZ

日曜は11時から仕事なので急いで撤収して

7時半には撤収完了〜
皆んなに挨拶して先にかえりました。

帰った後みんなで集合写真撮ったらしいので悔しいから

下の方に自分も載せちゃった(笑)

皆さん、楽しい時間をありがとうね〜


画像等、皆さんから拝借させてもらったよ~。  


Posted by ヤマちゃん at 12:20Comments(10)キャンプ