ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月28日

キャンツー(志賀草津道路・雪の回廊)



週末に行って来ましたキャンツーレポ続きです。
前夜祭レポはこちら

朝5時に起床片付けして6時半に出発

天気良くて最高のスタート(^ ^)

本日のルートは

万座ハイウェイ⇨志賀草津道路⇨国道最高地点⇨草津温泉⇨永井食堂(笑)⇨榛東村創造の森の190k。安全運転で行きましょう〜

湯の丸高原を抜けて嬬恋パノラマラインで絶景を楽しみながら(本当は霧の中で何にも見えなかった(T_T))万座ハイウェイの料金所でトイレ休憩

途中まで霧の中でしたが標高が上がるにつれて

天気キタ〜(^ ^)


万座温泉からいよいよ志賀草津道路に入ります。




観光バスとかが来ない早目の時間を狙ったのが正解!気持ち良く走れました。

そして・・・



雪の回廊に到着〜(^ ^)例年より少ないらしい、ちょっとイメージとは違いましたが今回の目的一つ達成‼︎!

当然雪の回廊でパチリ!

ここからちょっと上って。

国道最高地点に到着。

皆んなで記念撮影。

雲海が広がっています。

この時時刻は9時半ころかな?
10時に草津温泉、西の河原温泉で本日合流のハリーさんと待ち合わせでしたので草津温泉に向かう事に・・・


志賀草津道路、来て良かったです。来年もこの時期に必ず、その前に紅葉の時期にも来ようと思いましたね〜


下の途中で景色の良いところあったから思わず撮りました(笑)

すいません。続きますσ(^_^;)
次回は草津温泉から創造の森キャンプのレポになります。




同じカテゴリー(キャンツー)の記事画像
今年も行きました陣馬形山ツ-リング ②
今年も行きました陣馬形山ツ-リング ①
今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ③
今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ!②
今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ。①
雨親父3人衆が行く陣馬形山キャンツー(その②)
同じカテゴリー(キャンツー)の記事
 今年も行きました陣馬形山ツ-リング ② (2017-06-01 08:46)
 今年も行きました陣馬形山ツ-リング ① (2017-05-31 09:19)
 今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ③ (2016-08-06 11:10)
 今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ!② (2016-08-05 19:13)
 今年の目標だった飛騨高山ツーリングキャンプ。① (2016-08-05 07:10)
 雨親父3人衆が行く陣馬形山キャンツー(その②) (2016-06-27 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンツー(志賀草津道路・雪の回廊)
    コメント(0)